Profile

神奈川県海老名市在住のピアノ講師・ピアニストの青木麻里子です。

【プロフィール】

神奈川県海老名市出身。

4歳よりヤマハ音楽教室で作曲とピアノを学ぶ。

12歳でヤマハJOCコンサートのアメリカ公演において、自作曲を演奏。

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学卒業、同大学大学院修了。

その後(財)ヤマハ音楽振興会より奨学金を得て渡独、ミュンヘン音楽大学入学、同大学大学院Meisterklasseを優秀な成績で修了。在学中、ドイツのイエナ・フィルハーモニーと共演、ヨーロッパ特許局など学内外のさまざまな演奏会、音楽祭、講習会の参加、出演。

第14回町田市こどもピアノコンクール第1位。

JPTA第9回ピアノオーディション〜シューマンを中心にして〜入賞。

第15回かながわ音楽コンクール・ピアノシニア部門第1位、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。

スペインで行われた第20回国際ピアノコンクール"Nueva-Acropolis-2001"第1位。

帰国後より横浜みなとみらいホールや、ヨコスカ・ベイサイド・ポケット、フィリアホール、海老名文化会舘などでのソロリサイタルを開催、2017年にはスガナミ・オーケストラ・フェスタにおいて、東京オペラシティコンサートホールで東京フィルハーモニー交響楽団と2台ピアノで共演。

現在、音楽大学のピアノ科講師をしながら、トリオーレピアノ教室でのレッスンや、伴奏や審査員、また、ピアノ・デュオ《Muse(ムーゼ)》として、遊馬俊惠とデュオ活動もしています。

↑2021年3月 連弾@渋谷ホール

↑2021年春のミニ発表会(教室で家族ごとに)にて、講師演奏

↑2011年 ソロリサイタル @横浜みなとみらいホール

↑2022年3月27日(日)海老名市国分寺台文化センターにて、春のコンサート

↑2022年7月24日(日)海老名市文化会館小ホールにてピアノ・デュオコンサート

↑2022.10.30.第1回えびな市民文化芸術祭、市民コンサート部門において遊馬俊恵さんと連弾。

↑2022年12月3日(土)海老名市文化会館120サロン。青木麻里子&遊馬俊恵ピアノデュオコンサートVol.2〜クリスマスの宝箱〜

↑2023年10月 第2回えびな市民文化芸術祭にて、ピアノソロ

神奈川県海老名市の自宅において『トリオーレピアノ教室』を主宰しております。


【教室のご紹介】

トリオーレ Triole とは、ドイツ語で『三連符』のこと。

生徒さん、楽器(ピアノ)、私。

3人(2人+楽器)が手を、そして心の手を繋いで、素敵な音楽を共有できたらという想いで名付けました。生徒さんにとって音楽が一生の友となり、楽しく音楽の素晴らしさを学べるような教室を目指しています。

教師として責任を持って生徒さんにまっすぐ向き合い、心の声を交換しあいながらレッスンできたらなぁと思っています。私も日々勉強です!

防音室にヤマハC3XA1台設置してあります。

5歳から大人の方まで、2024年現在は少人数でレッスンしておりますので、1人あたり比較的ゆったりとレッスン時間を取ることができています。

少人数の生徒さんのため、発表会は定期的に行うことができません。ご了承ください。

教室は海老名駅より相鉄バスで15分ほどの、綾瀬市寄りのところにあります。駐車場については、1台分なら対応できる場合もあります。

レッスン料金などは、「トリオーレピアノ教室」のページをご参照頂ければ幸いです。